株式会社TAP(タップ)のオフィシャルサイトです。 所属タレントのプロフィールや最新情報、ライブの出演情報などをお届けします。

所属タレントのスケジュールはこちら

TALENTS

俳優・女優

國本鍾建くにもと しょうけん

國本鍾建(新)
04_03_國本鐘建
04_03_國本鐘建(全身)

PROFILE

國本鍾建

[くにもと しょうけん] 本 名:[同じ]

(くにもと しょうけん)

生年月日:1966年3月13日

血液型:A型

出身地:京都府

身 長:186cm

体 重:78kg

バスト:97cm

ウエスト:83cm

ヒップ:96cm

足のサイズ:29cm

趣 味:写真

特 技:殺陣

運転免許証:普通自動車

DISCOGRAPHY

テレビ朝日系「暴れん坊将軍」(’98)

フジテレビ系「隠密奉行・朝比奈」(’98)

テレビ朝日系「金さん vs 女ねずみ」(’98)

テレビ朝日系「新撰組血風録」(’98)

テレビ朝日系 土曜ワイド「燃えた花嫁」(’99)

テレビ朝日系「京都始末屋事件ファイル」(’99) 

NHK「高村 薫サスペンス・地を這う虫」(’99)

フジテレビ系金曜エンタテイメント「花瀬ちなつの殺人スクープ」(’00)

TBS系「水戸黄門」(’00, ’10)

テレビ朝日系「京都迷宮案内」(’01)

テレビ朝日系「科捜研の女」(’01)

フジテレビ系「剣客商売」(’01)

フジテレビ系「旗本退屈男」(’01)

テレビ東京系「壬生義士伝」(’02) 

テレビ朝日系「八丁堀の七人」(’04)

テレビ朝日系「子連れ狼」(’04)

テレビ朝日系「八州廻り ~桑山十兵衛~」(’07)

フジテレビ系「コード・ブルー」(’08)

テレビ東京系「メン☆ドル」(’08)

テレビ東京系「刺客請負人」(’08)

テレビ朝日系「必殺仕事人2009」(’09)

NHK「陽炎の辻」(’09)

フジテレビ系「ホストの女房」(’09)

テレビ朝日系「だましゑ歌麿」(’09)

WOWOW「借王<シャッキング>」(’09) 

テレビ朝日系「サラリーマン金太郎」(’10)

テレビ朝日系「タイムリミット」(’10)

テレビ東京系「トラブルマン」(’10)

NHK「桂ちづる診察日記」(’10)

フジテレビ系 山村美沙サスペンス「京都・源氏物語殺人絵巻」(’10) 

TBS系 月曜ゴールデン 「緑川警部vs16時02分の路線バス」(’10) 

WOWOW「借王2<シャッキング>」(’11)

テレビ朝日系「Dr.伊良部一郎」[1話] (’11)

テレビ朝日系「相棒 season9」[17話] (’11)

フジテレビ系「世にも奇妙な物語 “ドッキリチューブ”」(’11)

TBS系「ランナウェイ」[1話,3話,4話] (’11)

日本テレビ系「秘密諜報員エリカ」[8話] (’11)

テレビ朝日系「愛・命 ~新宿歌舞伎町駆け込み寺~」(’11) 

TBS系「特急『草津』殺人迷路」(’12)

テレビ朝日系「13歳のハローワーク」[1話] (’12)

テレビ朝日系「再捜査刑事 片岡悠介3」(’12)

フジテレビ系「ストロベリーナイト」[7話,8話](’12) 

テレビ朝日系「京都地検の女」[8話](’12) 

WOWOW「ヒトリシズカ」[#3,#4](’12)

フジテレビ系「鬼平犯科帳」[SP](’13) 

テレビ朝日系「検事 朝日奈耀子13」(’13)

TBS系「タンクトップファイター」(’13)

NHK「鼠、江戸を疾る」(’14)

NHK「大岡越前」(’14)

NHK「ロンググッドバイ」[1,3,4話](’14)

TBS系「SAKURA」[1話](’14)

テレビ朝日系「100の資格を持つ女 9」日々野役(’15)

テレビ東京系「保育探偵25時」角田卓役(’15) 

テレビ朝日系「再捜査刑事 7~」館山俊作役(’15、’16)

テレビ朝日系「アイムホーム」[1話] 松村刑事役(’15)

TBS系「駅弁刑事9」(’15)

NHK-BSプレミアム「神谷玄次郎捕物控2」(’15) 

テレビ東京系「駐在刑事3」(’15) 

テレビ東京系「さすらい署長12~風間昭平~」(’15)

TBS系「下町ロケット」[8話](’15)

テレビ東京系「警視庁ゼロ係」[1話,2話]中曽根 役(’16)

テレビ朝日系「ドクターX スペシャル」屋台の親父 役(’16)

テレビ朝日系「グ・ラ・メ~総理の料理番」[1話]板長 役(’16)

Hulu「でぶせん」[4話,5話] 若頭役 (’16) 

フジテレビ系「HOPE ~期待ゼロの新入社員~」[9話] (’16) 

WOWOW「銭形警部」[2話](’17)

日本テレビ系「フランケンシュタインの恋」[2話](’17) 

フジテレビ系 FNS27時間テレビドラマ「私たちの薩長同盟」(’17) 

テレビ朝日系「BORDER / 衝動」(’17) 

テレビ朝日系「BORDER / 贖罪」(’17) 

BSジャパン「プリズンホテル」[最終話](’17) 

AbemaTV「特命係長 只野仁」[1話](’17) 

テレビ朝日系日曜ワイド劇場「越後純情刑事 早乙女真子」(’18) 

テレビ朝日系「特捜9-season2-」第8話(‘19)

NHK-BS「大富豪同心」[9話、10話」(’19)

Netflix「全裸監督」(’19)

フジテレビ系「まだ結婚できない男」(’19)

AbemaTV「フォローされたら終わり」(’19)

MBS「Back Street Girls -ゴクドルズ-」[監督:原桂之介](’19)

テレビ東京系「十津川警部の事件後」(’20)

テレビ東京系「ゲキカラドウ」[第3話](’21)

Netflix「全裸監督2」(’21)

テレビ朝日系「家政夫のミタゾノ」(’22)

テレビ朝日系「六本木クラス」(’22)

北海道文化放送「日本統一 北海道編」(’22)

テレビ東京「絶メシRoad 出張編」(’23)

WOWOW「TOKYO VICE Season2」(’24)

NETFLIX「忍びの家」(’24)

ディズニープラス スター「七夕の国」(’24)

U-NEXT他配信「CONNECT 覇者への道」('24

Amazon Prime Video「龍が如く~Beyond the Game~」(’24)

フジテレビ・BSフジ「私たちの東京ストーリー」(’25)

NETFLIX「新幹線大爆破」(’25)

「残侠」(関本郁夫)’98 東 映

「極道の妻たち」(関本郁夫)’00,’01 東 映

「BROTHER」(北野 武)’01 オフィス北野

「RED SHADOW 赤影」(中野裕之)’01 東 映

「片栗家の幸福」(三池崇史)’01 松 竹

「首領への道」(石原 興)’03 村上劇画プロ

「座頭市」(北野 武)’03 オフィス北野

「北海の虎」(岡田 主)’03 東 映

「血と骨」(崔 洋一)’04 血と骨製作委員会

「疾走」(SABU)’04 角川映画

「TAKESHIS’」(北野 武)’05 オフィス北野

「監督・ばんざい!」(北野 武)’07 オフィス北野

「アキレスと亀」(北野 武)’08 オフィス北野

「ギララの逆襲」(河崎 実)’08 コダイ

「GOEMON」(紀里谷和明)’09 松 竹

「GOOD BAD WEIRD」(キム・ジウン)’09 韓国映画

「座頭市 THE LAST」(阪本順治)’10 東 宝

「アウトレイジ ビヨンド」(北野 武)’12 オフィス北野

「女子カメラ」(向井宗敏)’12 佐世保映像社

「あさ・ひる・ばん」(やまさき十三)’13 松 竹

「キッズ・リターン 再会の時」(清水 浩)’13 オフィス北野

「龍三と七人の子分たち」(北野 武)’15 オフィス北野

「シン・ゴジラ」(庵野秀明)’16 東宝

ショートムービー「はがくれ」’16 (Short Shorts Film Festival)

「土竜の唄~香港狂騒曲~」(三池崇史)’17 東宝

「亜人」(本広克行)’17 東宝

「大舞台は頂いた!」(神酒大亮)’17 大田区文化振興協会

「レディinホワイト」(大塚祐吉)’18 太秦

「ダンシング・マリー」(SABU監督)’20

「ロバマン」(’19)

「Back Street Girls -ゴクドルズ-」[監督:原桂之介](’19)

「ねばぎば新世界」[監督:上西雄大](’21)

「土竜の唄 FINAL」[監督:三池崇史](’21)

「DANCING MARY」[監督:SABU](’21)

「シン・ウルトラマン」[監督:樋口真嗣](’22)

「京都カマロ探偵」[監督:吉田由一](’22)

「七人の秘書 THE MOVIE」[脚本:中園ミホ、監督:田村直己](’22)

「首」[監督:北野武](’23)

「ダウンタウン・ユートピア」[監督:大塚祐吉](’23)

SAVAGE獲るのは誰だ?」[監督:吉田由一](’23)

「Broken Rage」[監督:北野 武](’25)(Amazon Prime Video配信)


【Vシネマ】


「仁義なき野望」(’96) 東 映

「首領への道」(’99~’03)ミュージアム

「殺し屋 PAZUZU」(’99)ミュージアム

「覇王道」(’01)アイロードジャパン

「蒼き狼たち」(’01)シネマパラダイス

「荒ぶる獅子」(’02)シャイニングプロダクション

「最後の愚連隊」(’02)エクセレントフィルム

「統一への道」(’02)村上劇画プロ

「BOSS」(’02)エクセレントフィルム

「柳川組外伝」(’02)アイロードジャパン

「凶健と呼ばれた男」(’03)シネマパラダイス

「北海水滸伝」(’03)エクセレントフィルム

「鉄」(’04)イメージハウス

「はぐれ狼 阿修羅道」(’05)クリエイト21

「殺しの掟」(’05)クリエイト21

「ドッグファイター」(’05)ドッグファイター製作委員会

「実録新撰組」(’06)実録新撰組製作委員会

「白竜」(’06)クリエイト21

「平成の次郎長一家」(’07)コンセプトフィルム

「烈侠」(’07)烈侠制作委員会

「恐喝一代記」(’08)コンセプトフィルム

「極道の紋章」(’08)プラウドマン

「新丸ごし刑事」(’09)クリエイト21

「侠宴」(’09)コンセプトフィルム

「極道の紋章」(’10)スターコーポレーション21

「極道忠臣蔵」(’10)コンセプトフィルム

「外道軍団」(’11)GME

「極道の紋章レジェンド第1章~第30章」(’20~’25)オールインエンターテインメント


【舞台】


「遠山の金さん 江戸の華 長屋の弁天小僧」(’01) 御園座

「無法松の一生」(’01)新歌舞伎座

「下北の弥太郎 からっ風の子守歌」(’02)新歌舞伎座

「殺陣師段平」(’03)新歌舞伎座

「遠山の金さん 江戸のおらんだ囃子」(’03)新歌舞伎座

「平手造酒 大利根囃子」(’04)新歌舞伎座

「遠山の金さん 江戸の華 長屋の弁天小僧」(’04) 新歌舞伎座


【C M】


KINCHO“コックローチS 辻斬り篇”(’96)

京都府精米協同組合

ライオン“PRO TEC”[ナレーション](’09~)

MISUMI[ナレーション](’15~)

pagetop